忍者ブログ

ネコ日和

日々の日記とか、ホームページの更新とか、創作物(書き物やイラストなど)のコメントとかを書き綴っていきます。 最近はパソコン関連の事もメモ代わりに書いております。こういう情報にメッチャ助けられてるので、今度は自分の番かと思っております。 以前はイラストもチマチマ上げておりましたが放置気味、ちまちまとモデリングなるものをやってまっ・・・(放置気味)。 フリーソフトでどこまでできるかチャレンジしてます(ソフトの作成者様やプラグインの作成者様には感謝です)。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ぺちばー

アウトプットしたい関連。

とりあえず、開発という仕事をしてきた関連で言いたい事がある。
なんで今なのか、なんでもいいからアウトプットしてスッキリしたいから。

【まえがき】
最初に学んだ言語はJava(ターミナルでjavadocするところから始めました)
VB.NETでForm系の業務管理を開発
PHPで業務管理をwebへ再開発
どれもFrameworkを使用してます
(.NETはFrameworkなのか?)

Javaは四年ぐらい前、
VB.NETは三年ぐらい前、
PHPは二年ぐらい前の知識です。

【主張】
■PHP(ぺちぱー)
・JavaやVB.NETよりも覚えるのが簡単
・数字も文字も気にしない所がある、動くのが正義
・まったくプログラム言語を勉強したことのない新人にPHPを教えるのは危険
・一年ぐらいで使い捨てる新人なら教えてもいいんじゃない?
・数字を扱うプログラムで使わせるな!
・シングルクォテーション(')とダブルクォテーション(")で結果違うからな
・(->)チェインって勝手に読んでるケド、何て読むの?
・(=>)ってどうやって使うのが正解なの?
・PHP6はない!(PHP5から飛び過ぎてPHP7になったので)
・webでよくよく使われてる(PHP7で速度が改善したので戻ってきたらしい)

基幹業務とwebで注文できるシステムでphp7を使ってました。
お蔭でphpのせいというよりは、教育が至らずバグが多かった!
いや、やっぱり気楽に使えるphpのせいかな?
数字も文字も気にしない、というよりも「型」という概念をぶち破ってくれるから気楽なんですよ。
他の言語だったらエラーとして扱ってくれる所を「だいたーい」って感じで動いてくれるのでバグってるのに気付かない。
そもそも「型」ってことを新人さんは知らないから危険だと気付かない。
暗黙的に型変換されてる事に気付かず、後々バグの原因を探すとコレだったとかアルアル。

情報を表示するだけの機能だけだったら問題にならない部分なので、webページの作成には向いてると思う。
ただし数字を扱わせるな! 小数点とかデフォルトの機能だけで使ったら間違うからな!
別環境に入れたらBCMathが導入されてなくてエラー吐いたわ!!
だから、厳密さを求める業務でphp使うと時短のつもりが時間かかる。

あと、ちゃんとプログラマーとかに教育するつもりだったら「型」の概念は必要だから新人教育に使うな。
最初にphpを勉強してからJava系に移行した元新人さんが暗黙的な型変換でバグを引き起こしてて先輩に笑われてたわ! 早期に発見されてたから良かったけど後期だったら致命傷になってたわ!
というか、薄々勘付いてても忙しいと放置されるから後期が大変なんだから!

忙しい→新人教育が行き届かない→いつの間にかバグ量産
phpだと簡単に作業が進むから量が多い。
で、時間がないから他の人に仕事が回ってくる。

テストの時期まできてると、テストも頼めない上に下手したら作成分も見直しになる。
(見つかってないだけで潜在的にバグってる可能性が高いから。)
JavaでNull Point Exceptionで作ってる時にエラーで心が折れそうになるけど、他人のテストで心が折れそうになる。
そして、「作り直した方が早い」という結論になる訳です。
作った奴と作り直す奴の両方から「時間返せ」とかって思われるわけです。
(バグを作ったことのある側、作り直したことのある側。)

phpが全部悪いわけじゃない、比較に使ってるケドJavaがなんでもいいわけでもない。
何を作りたいのか、言語の特徴を理解した上で導入を考えて!
金銭的な問題もあるだろうけど、教育には時間と労力とお金がかかるよ!

底辺プログラマーの主張である。

拍手[0回]

PR

アウトプットしたい



久々にイラストです。
描くのに苦労しました。

頭の中がゴチャゴチャしてて、何かの形で吐き出さないとやっていけなくなって、ブログみたいな文字だけでも足りなくて、パソコンで描きはじめてもメールの一本で何も手につかなくなってしまっています。

状態として非常にまずい。

妙な強迫観念というか、「失敗しちゃいけない」「間違っちゃいけない」「迷惑をかけちゃいけない」「いつでも電話にでなきゃいけない」「休み癖をつけちゃいけない」とかって
変に焦げ付いた考えをしてます。

好きな曲を聴いて、じっくりと絵に向き合うことで多少はマシになってますが、無駄に焦ってるのが分かります。

ただ頭で分かっていることと心の問題は別ですからねー。
とりあえず、心配性にはサポートなんて仕事は向いてない気がする。
しかも自分が作ったわけでもないプログラムに対してなんて。
知識も技術も足りないけど、やらなきゃいけない。
人に連絡取るだけで十分なはずなのに、「迷惑をかけちゃいけない」なんて思いが先行する。

頭の中がグチャグチャなので色々アウトプットしたいです。

***

水底から人魚に見られている、見つめている。
その間にあるのは泡。
浮かんでは消える、それでも届いてる。

拍手[0回]


ガラケー民スマフォを導入する

ついぞ二日前にガラケーからスマフォに機種を変更しました。
3G携帯が使えなくなるってんで、割引券が来てたからです。

電池の持ち的にはガラケーなんですが、大きな画像が受け取れない、スピーカーで通話するのが難しい等々の理由から遂にガラケーに。。。

まぁ、仕事でテスト端末が必要になるんだけど、会社に端末無いんだよねーって所です。
なんだかんだって高い買い物なので(しかも継続的に)、乗り気ではなかった。。。
でも乗り換えなきゃいけない気はしていたので、三か月ほど悩んだ末に乗り換えました。

お蔭で色々と買い物しました。
アクセサリではないにしろ、カバーとか必須ですからねー。
ついでに無線で電話に出られるイヤホンみたいなのを買いました。
長時間の電話をするので、これは便利です。

壊れるまでのお付き合いですが、通信料を気にしながら使っていきます。

拍手[0回]


うぶんちゅをハードへ

linuxbeanさんをハードへ導入から時間も経っていないのですが
結局PCのハードにうぶんちゅを入れてしまいました。

LinuxBeanさんが軽量でUSBに収まるというのもそうなんですが、
うぶんちゅの方をハードに入れておけば肥大化しても大丈夫だろうと踏んだからです。

32bitは18.04LTSに無かったので16.04から導入してアップグレードしました。
待ち時間は寝てたので正確には分かりませんが、半日はかかってないはず。。。
中身のない状態からのアップグレードなのでバックアップも取ってないし。


既に準備していたLinuxBeanさん(USB)で次の作業。
今回はハードに入れたので4GBのUSBへUNetBootinでUbuntu16.04の32bit版を作成。

できたUSBをそのままに再起動してUSBからLive起動。
で、デスクトップにインストールのアイコンがあるので、クリックするだけ。
ハードの中身は惜しくないので削除してからインストール。
インストールの言語設定で日本語があるので、日本語でドンドン設定していく。
LinuxBeanさんでも経験があるので簡単。

インストールできたらUSBを全部引っこ抜いてから起動してみると、ちゃんと起動してくれる。
なんだか素敵な画面! だけどアップグレードしちゃうよ!
アップグレードもコマンドでサックリできる。


現状、USBにLinuxBeanさん、32bitPCのハードにUbuntuが入ってます。
日本語化もコマンドで簡単にできてしまったので有難い限り。

これで当分はWindows7問題があってもネットに接続できるPCが確保できたぞー。
新しいハードを購入するか、このままLinuxに染まるか考えよう。。。

そういえば携帯もサービス終了するとかクーポンと通達が来てるんだが、はてさて。

拍手[0回]


設計には仕様書が必要ですよ

とある呟きに共感して仕事の愚痴を漫画にしました(また)。



「底辺プログラマー ネコぞんび」が正解なんだけど、今更訂正する気はない。

大きな物を造ろうと思うと、絶対に予定というか図面というか仕様書が必要になる。
全部が頭の中に入っていればいいんだけど、
大きい物って多人数で作業することが多い。

自分の頭の中を他人に見せることができればいいのだけれども、
時間が経っても忘れなければいいのだけれども、
予定が変わったからって変わらなければいいのだけれども、
そんな事ってできないので
他人が見ても後から自分が見ても分かるものを作らなきゃいけない。
それが仕様書っていうもの。

仕様書を作るのにも時間がかかる。
いつでも最新にしなきゃいけないから、直すのにも時間がかかる。
だから作るのも嫌がられる。

まぁ、作った所で間違ってることもあるんだけどもね。
それは、他人が見ると分かる時もあるから、直せばいい。

基礎を疎かにすれば、基礎の上は不安定にしかならない。
不安定でもやっていけるなら構わない。
ちょっと刺激があれば崩れるだけ、基礎の土台ごと壊れればいいよ。
基礎が壊れたら、全部片づけして、もう一回基礎の準備から始めればいい。
時間と予算が許す限り。
そんな事してたら酷いから、ちゃんと基礎打ちしよう。

だから、
「仕様書をちゃんと書けって言ってんだよ! 後からちゃぶ台返しするんじゃねぇよ!」
って相手先にも言いたい。。。

拍手[0回]