忍者ブログ

ネコ日和

日々の日記とか、ホームページの更新とか、創作物(書き物やイラストなど)のコメントとかを書き綴っていきます。 最近はパソコン関連の事もメモ代わりに書いております。こういう情報にメッチャ助けられてるので、今度は自分の番かと思っております。 以前はイラストもチマチマ上げておりましたが放置気味、ちまちまとモデリングなるものをやってまっ・・・(放置気味)。 フリーソフトでどこまでできるかチャレンジしてます(ソフトの作成者様やプラグインの作成者様には感謝です)。

COEIROINKを導入したい!

先日AI合成音声のソフト紹介記事を書いたのですが
「使ってみたいけど導入で躓く人いるんじゃない?」
と思ったので、COEIROINKの導入方法を書いてみるよ!

VOICEVOXのLinux版のスクショはコチラのツイートが参考になります。
(20.04LTSでは同じ手順で成功していますが、22.04で試したため失敗しています。)
ツイート

なぜ他のソフトじゃないかというと、VOICEVOXだと殆ど同じ手順で済むのと、
創作キャラとしては規約最強のつくよみちゃんがいるから。

こんなパソコンの環境で試しましたよ。

今回はWindows10で試していますが、Windows11でも殆ど同じだと思います。
Mac、Linuxの方はVOICEVOXをお試しあれ!

公式サイトへ行く


まず
COEIROINKの公式サイトに行きましょう(公式



トップページで下の方にスクロールしていくと、COEIROINKについての説明があります。
創作者さんにはお得な情報が載っていますので、是非一読を。


好きなキャラを見つける


CHARACTERタブをクリックすると公式キャラクターが表示されます。
立ち絵とか色々あります。凄いです。



音声リストのキャラクターをクリックすると、サンプルボイス、キャラクターの詳細情報や利用規約が掲載されています。好きな声を探しましょう。


※公開する予定が有る人は特に利用規約を確認しておきましょう。
 キャラクターによって、やって良いことが書かれています。
とりあえず大体何をやっても良いのがつくよみちゃん(犯罪は駄目よ)。

TERMSのタブをクリックして、ソフト(COEIROINK)の利用規約を確認しましょう。


ダウンロードする


キャラクターとソフトの利用規約を確認して、問題なさそうだったらDLしてみましょう。
(そんなに長文ではないので、先に確認しておきましょう。)

DOWNLOADタブをクリックして、ダウンロードのページを開きます。



GoogleDriveとBOOTHがありますが、GoogleDriveの方が簡単なので今回はコチラから。
「COEIROINK -vx.x.x(CPU)をダウンロードする」をクリック(x.x.xはバージョン情報)


「なんか画面が真っ黒い!」大丈夫です、ファイルが大きいので時間がかかっているだけです。
待っているとダウンロードできる画面が表示されます。



「ダウンロード」ボタンをクリックします。
ダウンロードには時間がかかるので、お茶でも飲みながら待っていて下さい。
その内、終わります。

※以下↓が表示されたら、今はダウンロードが出来ない状態です。時間を置くか、BOOTHからのDLを試しましょう。


ダウンロードしたzipファイルを好きな場所に置きます。
(今回はcoeiroinkというフォルダを作成して、その中にzipファイルを置きました)



zipファイルを右クリック「すべて展開」をクリックします。
展開先はcoeiroinkを選びます。





ファイルが展開できたらCOEIROINK-CPU-vx.x.x(x.x.xはバージョン情報です)が出来ます。
やったね!

ソフトを実行してみる



COEIROINK-CPU-vx.x.xをクリックしてみると、中にはファイルがいっぱい。
わーお。
COEIROINKonVOICEVOX.exeを頑張って見つけて下さい(v1.0.1では月アイコンです)。
頑張って見つけたら、COEIROINKonVOICEVOX.exeをクリックして実行します!


起動を待ってると、なんか怖い画面が出ます。

今回は自分がインストールするので真ん中あたりの「詳細情報」をクリックします。
ちょっと画面が変わりましたね、「実行」をクリックします。


起動画面が表示されます。


キャラクターの初期設定が出てきました!!
もう一息。


つくよみちゃんは表情音声が幾つかあるので、デフォルトのになる音声を選んで「次へ」ボタンをクリック。
他のキャラも「次へ」ボタンをクリック!

わーい!キャラと入力部分が表示されました。



真ん中あたり、キャラのアイコンの隣に文字を入力してEnter!!
下のところに入力した文字に対応する抑揚とかが表示されます。
とりあえず下の「▶」か、上の「連続再生」をクリック。


ここはマシンパワーに依存です。
少しすると音声が再生されます!



さっき再生した声を保存してみます。
左上のファイル>音声書き出しをクリック。
保存先を聞かれるので、coeiroinkにsoundフォルダを作りました。
coeiroinkのsoundを選択すると、音声ファイルが作成されました!





もちろん複数の音声の再生、保存も出来ます。
「+」でテキストの入力欄が増やせます。

さっきと同じように音声書き出し!


coeiroinkのsoundフォルダに音声ファイルが作成されました!
(同じフォルダに書き出してしまったので、さっきのファイルがあるのはご愛嬌)

複数キャラで連続再生できから、会話劇もできちゃう!!
キャラクターはキャラアイコンをクリックすると選択出来るよ。


しかもファイル>音声を繋げて書き出し、にすると複数キャラの声も1つのファイルになっています。
(マシンパワーに依存しますが)
簡単な会話劇なら、1つのソフトで出来ちゃうんですね。凄いな(知らなかった)。



しかもですよ、
テキストファイル(.txt)から読み込みが出来てしまいます。

長い文章をテキストファイルで作っておいて、読み込めば、入力する手間が省けます。
これも凄い!!

イントネーションを変更したり、話速を変更したり色々調整できちゃいます。
VOICEVOXだと殆ど同じ作業(DLが違う)で導入が可能です。
TALQuはダウンロード時にアップデートを確認してくれるマネージャーから取得する形なので、そこが違いますね。

音声の合成スピードなどはパソコンのパワー(スペック)が関係してきます。
もし、凄く熱くなる、凄くファンが回る、10文字程度の1文章なのに3分以上時間がかかる場合
パソコンのパワー不足が考えられます。
パソコンと相談しながら使って下さい。
(ネットしながら、音楽聞きながら、長文書きながら、イラスト描きながら等のように「ながら作業」をしている場合は、他のソフトを終了させてから試してみて下さい。パソコンに仕事させすぎです)

他のソフトの導入は、需要があればやるかもしれない。

拍手[2回]

PR