久しぶりにDVD観ながら
やりたかったことをば。
まず、筆箱を漁ります。
新しく筆箱に入ってきたやつを紹介します。
vi/cu/naの0.7(黒インクボールペン)
Jui/ceの0.7(ターコイズグリーン)
(あと一本あるんですが、現在手元にありません)
最近は使うペンがボールペンばっかりなんでインクの色で悩む必要性がなくなってきました。
黒、赤、青、緑が基本なんですが、他にも気が向いたら使いたい、その程度です。
四色もあれば十分だろうって感じもしますが。
(六色のボールペンもあるけど、あれはなんか詰め込み過ぎな感じがしますね。
あと、軸がでかい!! 仕方がないけど)
ちなみに、vi/cu/naさんの初代目は書き始めてすぐに掠れやがりました。
インク量はもちろんmaxです、気泡が入ってるようにも見えない。
なのに!
以前からたまーにペンのことについては書いていたんですが、
このvi/cu/naさんの所為で書くのをためらってしまいました。
あきらかに、これは初期不良(涙)
こんな実力も出せていないペンにコメントを書くのは悪い。
というわけで、替え芯を購入しました(最近)。
書き心地は悪くないです。
むしろ、エマルジョンゲルとか「滑らかに書けるよ」系のペンを使っていたので
ちょっとしたカリカリ感が残る(スナック菓子ではない)これくらいが良いです。
ゲル系インクでは仕方がないインクの溜まりがないですし、インクの伸びもこの程度あれば十分です(私としては)。
お次は、Jui/ceですね。
実はこのシリーズに憧れてました。
だって色が多いし、書き心地が良いって書いてあるんですよ!(そりゃ書いてみたくなるよ!)
しかし、水性ペンっていうと水濡れに弱いんですよね。
使えなかったんですよ、油性じゃないと困っちゃう場面てよくあるじゃないですか。
書いた上に水とかエタノールとかアセトンが落ちてくると(エタノールとかアセトンだと油性ペンだろうが関係ないがな)、滲むから。
あと、手紙に書くときは気を付けないと郵便の途中で濡れてしまいますからね。
相手方のポストの状況とか、投函日の関係とかで。
そうでなくとも、汗っかきなんで書いてる途中でもこするとヤバい。
書いてみると、やっぱり滑らかです。
しかしインク溜まりもある、で乾くのに少し時間がかかる。
やー個人的には使用できる色が多いのは嬉しいんですが、油性ペンが手堅いですね。
***
以下、拍手の返信。
カメメ様(相方です)
だれが毒吐くキノコかっ!!
(試作時から言われてたが、キノコじゃない)
毒を吐くように見えても、言っちゃダメ。
PR