忍者ブログ

ネコ日和

日々の日記とか、ホームページの更新とか、創作物(書き物やイラストなど)のコメントとかを書き綴っていきます。 最近はパソコン関連の事もメモ代わりに書いております。こういう情報にメッチャ助けられてるので、今度は自分の番かと思っております。 以前はイラストもチマチマ上げておりましたが放置気味、ちまちまとモデリングなるものをやってまっ・・・(放置気味)。 フリーソフトでどこまでできるかチャレンジしてます(ソフトの作成者様やプラグインの作成者様には感謝です)。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


バーチャルボックスで悲鳴、再び

再び、バーチャルボックスさんで悲鳴を上げたので自分用にメモ。
(バーチャルボックスさん、以下VB)

きっと
誰も聞いてない悲鳴だけど、
誰にも届いていない悲鳴だけど、
私はずっとドキドキしてたんですよ。

元々600GBとか容量があるPCなのに
なんで残りの容量が10GB近くしかないんです??

原因はVBのスナップショット。
恐々使ってたのが原因で、無駄にスナップショットを撮ってたのが肥大化しちゃったんですよ。
100GB超えてるのが一つじゃないときた。

で、不要なスナップショットを消そうとしてVBで起動させてるOSはシャットダウンして、
マネージャーで消そうとしました。
「ストレージが足んねーよっ」(意訳)
(はっふあぁあ?!)

そのストレージ(=容量)増やそうとして削ろうとしてんじゃねーかぃ。
なんたるジレンマ!!

仕方なく、10GBほど占領していたコピーを削除して、
一番小さなスナップショットを試しに消してみることに。

(また「ストレージが足りんなり!」とか言いやがるんだろ……)
高を括っていたのに、削除が始まってしまった。
(ま、ま待て!! キャンセル)
(ボタン押せた!)
ボタンを押したのに無視して削除を続けるVB。

何故これほど焦っているかというと、
実は間違ってVBでOS起動したまま最新のスナップショットを削除しているから。

しかも、このOSというか環境はまだまだ使う予定なんですよ。
だから壊していいなんて状況に全くないんです。
(大丈夫、所詮はスナップショット消すだけ。
前だって何とかなったじゃないか……)
↑この状況で二時間待った。

心臓が踊り、冷や汗が滴る二時間でした。

何ともなく、無事に削除はできました。
うわぁああぃぃいいっ!!
(途中で画面が真っ黒になったままだったし、心臓に悪かった。
この時から長時間放置すると画面が黒くなるようになった。メッチャ怖い。)

あぁ心臓に悪かった。

拍手[0回]

PR

バーチャルボックスさんで容量を広げて悲鳴

自分用のめもですが、誰かの役に立てばと思いまして。。。
VBさんでOS消した感じになって、復活した話です。
(特定できないようにかなり濁してあります)

仕事で使ってるのがりんご味のpcです。
バーチャルボックスさん(多少は検索よけになるのか? 以下vb)でwinを使ってます7デス。

この仮想環境なんですが、
先日容量が足りなくなったので増やすことにしました。
新人が勝手にやったのが運の尽きです。

仮想環境なんでvbさんはコマンド叩けば容量も簡単に増えます。
可変のストレージにしといて助かりましたよ(初期設定は教えてもらった)。

なんて思ったのもつかの間、起動しても容量の増加を認識してくれない。
あー、スナップショットとってた! あれがネックなのかー。

正常に終了して、スナップショットを全部消そうとしました。
が、最後の一つがどうしても消えてくれない。
二回試したんですが、勝手に表示が消えてエラーも出やしない。
かなり待たされたのに、勝手に消える(それまでにインストールとかで二時間半も待ってた)。
業を煮やした私は、やってしまいました。。。

スナップショットをvbのファイルから強制的に削除!!

それからvbマネージャーでエラーが出まくる、更新しようが、消したはずなのにまだ表示されてるスナップショットの削除を命令しようが、
vbマネージャーさんはエラーを吐き回ります。

必死に抵抗して(?!)、なんだか色々やって(途中で解放とかしたのかも??)、遂にはエラーがでなくなった!!
OSもでなくなった!!!!!!

一瞬目が点になる。。。(@Д@)口ポカーン。。。(・Д・)。。。。(○Д○)。。。。。。。
コピーはとってたけど、これクローンじゃないだと!!(コピーとクローンは別です)

翌日、相談して、なんとか奇跡的に環境が戻りました(絶望からの復帰)。
部長には感謝してもしきれない。

結局のところ、私の場合はOSとか重要な物が入ってる.vdiが外れてしまっていたので、
VBマネージャーから元の.vdiを追加することで容量も認識して起動することができました。

まとめると、
VBで容量を増やすときは先にスナップショットを削除しておくといいらしい。
クローン(コピーじゃないよ)を作成しておくべき。
もしかしたらOS設定の部分を覗いてみると、外れてるだけかもよ?(追加すると治るかも?)

私の場合は特殊なのかもしれませんが、同じことになった方がいれば試して見ては如何でしょう?
助かることを祈ります。

拍手[0回]


おぺらさんといっしょ

タイトルはちょっと検索よけをしています。
諸事情ありましてOpe/raさんをブラウザにブログを書いています。
なんで今までIEで書いてた奴がブラウザを変えたかと言うと、BeanさんにインストールされてたのがOpe/raさんだからです。
しかも、パソコンが32bitだからバージョン12。

一ヶ月ほどいつものパソコンを貸すので、いつもとは違うパソコンを使うことになります。
今はBeanさんをメインに使っているので問題はないんですが、急に書きたくなった時に困るなーと思いまして、ここに至ります。

忍者ツールさんはOpe/raがあんまり好きじゃないのか、ABPプラグインを消すか許可してくれとズッと警告を表示してくる。。。。
許可をしても警告は消えてくれないらしいです(更新の問題か?)。

***

Beanさんのオープンオフィスで書きものをしていますが、始めてのソフトで色々と設定が大変でした。
落ち着いたら設定の愚痴も書く予定です。
……いつ落ちつくんだろう?

拍手[0回]


どうにゅ・・・?

眠気に押されながらの作業です。
どうしてもメモしておきたかったので、現在キーボードを叩いている次第です。

WinさんOSが最近遅いなーとか思っていたときに見つけてしまいました。Linuxさん。
なんだか有料でOSを使っているのが当たり前だった私にはにわかには信じ固かったのですが、
フリーで使えるOSさん(?)も存在するそうです。

で、色々あるそうです。

「じゃぁ試そうか!」なんてOSへ気軽に言えるわけもなく(物に語りかけるのは基本です)。
「ふーん」程度で終わっていたんですが、調べるとUSBにインストールしてパソコンのハードにあるOSを傷つけずに利用することができるらしいことが判明しました。
技術ってすごいなー。

で、試そうとしたんですが手元のUSBは1、2、4GBでOSをインストールして使うには容量が小さい。
でも! そんな小さな容量でも使えちゃうLinuxさんもいるのです!
そして導入で躓き諦めたのが一年ぐらい前。

日付が変わっちゃったんで昨日になるんですが、USBメモリの値段も安いし、マウスの値段も見たいしってんで買い物に出かけたらどっちも安かったということです。
16GBが1000円切ってるってのに驚いてます。
確か、七年くらい前は4GBで3000円越してたのに……。

という訳で、安くなったUSBメモリをウハウハと購入して自宅に帰りました。

ここからが問題だった。

沢山の入門編というか紹介サイトがあるんですが、Linuxってそもそも中級者以上向けのOS。
あるっていってもWinさんやMacさんのように大量じゃない。

そして、Linuxって総称で色んなOSに当たるものがある。
つまり、何事も一概に言えない。
それでも布教されている方のサイトを眺めてUSBですが一歩踏み込んでみました。

格闘すること11時間ほど……。
なんとかUSBではLinux Beanさん、ハードでWin Vistaさんを起動できるようになりました。
なんでLinux Beanさんかと言うと、「日本製だから日本語対応だよね?!」「敷居が低いのかー」「プレインストールが多いから、コマンドで追加しなくってもいいの?」という甘い言葉に誘われて。
単純にデスクトップの白詰草と青空が気に入っただとか、名前がBean(豆)だとか、そんな理由もある!!

とりあえずVistaで頑張ってみたんですが、これがisoファイルをROMに書き込もうと失敗して、毛局は「USB他にもあるんだからそいつをLiveCDにして16GBにインストールしたらいいんじゃね?」ってのに、気づいたのはついぞ三時間ほど前。

で、インストールするUSBのパーティション切ってないって怒られるわ、初回はインストーラーがクラッシュするわで泣きそうでした。

とりあえずパーティションはディスクの内容を分ける仕切りのようなものらしいです。
Win7には無いけど、VistaまでだとC:、D:みたいなかんじでしょうか??
で、それをBeanさんのアプリで区切って(他に同じようなことをされていた方のサイトを参考にしました)、インストーラーさんに二度目を頑張ってもらいました。
なぜかインストールの完了が告知された後で、クラッシュしましたとか訳の分からない告知もされましたが無事に動くようになりました。

その後、初回の起動で初期設定をしてくれるんですが、ちょっと欲しいアプリを欲張ったばかりに一時間ほどターミナルが頑張ってました。
必要なら「**に@@kBの容量が必要だけど、追加していい?」なんて聞いてくれます。
分からないので(あと、本体のノートさんもさして新しくないんで)全部Yesですよ。

何も知らない初心者がこれからどうやってLinuxを使っていくのか、なんてブログは綴らないと思いますが、自分用のメモと根性さえあればなんとかなるんだと発信したかっただけです。

使い道? 基本的にはネットとワープロですけど、何か問題でも?

拍手[0回]