描画中。。。
基本的にフリーソフトに頼りっぱなしなので
自分の技術云々を言う前に使い方が良くわかってない!!
そんな奴でもできるって、すごいね。
同じくモデル作成をされてる方のHPを覗いたり、
有名な方のモデルをエディッタさんで覗いてみたりしているんですが、
なんともかんとも!
だから、カメぼっとの体格って人型じゃないから色々おかしくなるんだって!
二足歩行のカメなので
モーション流し込むと甲羅がすっごく変になるんですよ。
えぇ、なるんです。
甲羅の変形を改善しようと試行錯誤しているんですが、
ウェイト描画ってどうやるの?!
前回の0.2で描画していたのは、ほぼ奇跡のような現象だったらしいことが判明しました。
ある意味すごいよ。
付属の説明書を読みこんで初めて知る、
ウェイト描画には種類があるらしい……、
よくわかんないよ~(><)
とりあえず
一回センターに全部のウェイトを預けるつもりで
値100で塗りこんで、
各部にウェイトを分散させるように塗っていく予定。
しかし、
合計のウェイト値が100じゃないといけないので
関節部分=ボーンの接合部分は上手くグラデーションを作成した方が良い感じ。
破綻の少ない、
踊ってもモデルが破れたりしないように
カメぼっと只今改造中。
しかし、ウェイト描画に涙目。。。
***
更新とまではいかないんですが、
PC版のHPが小説だけではなくイラストも多くなってきたので
入り口とトップのコメントを一部変更しました。
PR