ボーンを入れ始めたよ
使用しているソフトが変わりました。
メタ/セコさんだけでは動かないのです(涙)
というわけで、次のソフトはPm/xエディタ。
プラグインを追加しているので、メタ/セコさんの形式でも読み込んでくれる素敵仕様!!
しかも、材質の名前まで持ち込めるんですよ!!
(さっき気づいた)
このプラグイン素晴らしい!!
導入前は毎回.xファイルに出力して、材質はメモ帳とかにコピーして順番と色で見分けてました。
まぁ、前回のモデルは殆ど材質も分けてなかったんで大丈夫だったんですが。
(奴の方も、今回のモデルが上手くいったら大幅に改造 nealyequal 造り直しする予定です。)
ともあれ、起源にして頂点な標準モデルさんを参考にしながらボーンを入れていきます。
IKとか良くわかっていません。
***
古いPCさんをちょっといじくって、HDDを引っ張り出してみた。
ドライバー一本でもなんとかなるもんだね!!
人が組立、破壊をやってるのは何度か見たことがあるからね。
ハンマーでクラッシュ!
までやりたかったけれども、止められたので電磁波加熱してみようかとも考えてる。
多分、止められるな……。
PR