バーチャルボックスで悲鳴、再び
(バーチャルボックスさん、以下VB)
きっと
誰も聞いてない悲鳴だけど、
誰にも届いていない悲鳴だけど、
私はずっとドキドキしてたんですよ。
元々600GBとか容量があるPCなのに
なんで残りの容量が10GB近くしかないんです??
原因はVBのスナップショット。
恐々使ってたのが原因で、無駄にスナップショットを撮ってたのが肥大化しちゃったんですよ。
100GB超えてるのが一つじゃないときた。
で、不要なスナップショットを消そうとしてVBで起動させてるOSはシャットダウンして、
マネージャーで消そうとしました。
「ストレージが足んねーよっ」(意訳)
(はっふあぁあ?!)
そのストレージ(=容量)増やそうとして削ろうとしてんじゃねーかぃ。
なんたるジレンマ!!
仕方なく、10GBほど占領していたコピーを削除して、
一番小さなスナップショットを試しに消してみることに。
(また「ストレージが足りんなり!」とか言いやがるんだろ……)
高を括っていたのに、削除が始まってしまった。
(ま、ま待て!! キャンセル)
(ボタン押せた!)
ボタンを押したのに無視して削除を続けるVB。
何故これほど焦っているかというと、
実は間違ってVBでOS起動したまま最新のスナップショットを削除しているから。
しかも、このOSというか環境はまだまだ使う予定なんですよ。
だから壊していいなんて状況に全くないんです。
(大丈夫、所詮はスナップショット消すだけ。
前だって何とかなったじゃないか……)
↑この状況で二時間待った。
心臓が踊り、冷や汗が滴る二時間でした。
何ともなく、無事に削除はできました。
うわぁああぃぃいいっ!!
(途中で画面が真っ黒になったままだったし、心臓に悪かった。
この時から長時間放置すると画面が黒くなるようになった。メッチャ怖い。)
あぁ心臓に悪かった。
PR