忍者ブログ

ネコ日和

日々の日記とか、ホームページの更新とか、創作物(書き物やイラストなど)のコメントとかを書き綴っていきます。 最近はパソコン関連の事もメモ代わりに書いております。こういう情報にメッチャ助けられてるので、今度は自分の番かと思っております。 以前はイラストもチマチマ上げておりましたが放置気味、ちまちまとモデリングなるものをやってまっ・・・(放置気味)。 フリーソフトでどこまでできるかチャレンジしてます(ソフトの作成者様やプラグインの作成者様には感謝です)。

あけましておめでとうございます

明けましておめでとうございます

このブログ初の年越しです。
わーい。

年末からなにかとバタバタしてしまい、気づけば二日が過ぎてしまいました(現在AM0:47)。
予定では去年の内に年末ブログを書く予定だったんですが、年始になってしまいましたwwww。

はてさて、折角なので年末から色々あったのでチラリと書いてみようと思います。
まず、コミケ行ってきました~。

初日と二日目に参加してきたんですが、お目当ての二日目が雨で寒い中並んでました。
でも、雨が降ってるってことは雪が降る条件よりは温かかったという事にしておきましょう。
一般参加で初日はフラフラと、二日目はバタバタと参加してきたんですが、人の波が凄い!!
普段は人口密度の低い地方、人に酔ってしまいそうでした。
それでも初日はまだマシでしたね。
二日目は雨で外に出られない人たちが室内にいたので、入るのにも出るのにも大変でした。
お蔭で飛行機に乗り遅れそうになるとか、ヤメテほしい。。。

地元で出会ってしまったディスプレイをほぼ衝動買い。この買い物(性能を確認したところ)安かった!!

大晦日は自宅の窓を拭き、2355と年越し。

買い初めは自販機のペットボトル(笑)
タイミングが少しずれていれば、ガソリンの給油でした。
今年は自販機に救われる一年になりそうですww

そして、ノートパソコンに買ってきたディスプレイを接続し、今に至ります。
このディスプレイ(3:4比のタイプ)、画質が下手にいいからページの画像がギザギザして見えるwww
以前のはそれこそ発掘してきたものなので古いのですが、このディスプレイはテレビが見られるくらい画面がキレイ(地デジには対応していないはず)。

予想を裏切る美しさ! しかも画面の輝度とかRBG調整がリモコン無で手軽にできるのがありがたいです。
(画面は長時間見続けるので調整が大変。)

本当はマウスを購入する予定だったんですが。。。
銅線がチラリズムしてるんですが、もう少し頑張ってもらいましょう。

***

年始なので今年の抱負をば。

本館ページの更新と充実

欲を言うなら、書き物を真面目にしたい
連載を〆たい

こんな所でしょうか。

本年も良い年でありますように

拍手[1回]

PR

スピーカーを手に入れました。

パソコン周辺の環境を改善中。
前回、スピーカーの問題を書いたのですが、
なんと手に入れました。


今回は発掘ではなく、百円均一です!
以前から、音量の調整は出力側でしなきゃいけない(つまり、音を出してるだけ)代物は発見していたんですが、
昔買ったそれはモノラル(イヤホンは両耳で聞きますが、あれの片方しか出ない感じ?)だったのでステレオ(イヤホンの両方から音が出てる感じ)の音だったら片方しか音を出せなかったんですよ。

折角だし、両方からの方がー
と思うのは仕方のないこと。
でも、そんなにお金かけたくないなぁ。
これも……仕方ないんです!!

というわけで、百円均一へ出かけました。
(最悪の場合、イヤホンとモノラルスピーカー二つで自作しようと思っていた)
二件目にしてステレオで音が出せるスピーカーを発見!
しかも、二つ繋げると両方から音が出るよ、なんて代物もありました。

やりました。

というわけで、
キューブ型の小さなスピーカー二つで音楽を聴きながら楽しくキーボードを打てる環境を手に入れました。

うわ~い\(^^)/

場所も取らないし、何より二つって所がいいですよね。
一つだと、場所や音楽によっては臨場感が足りなくなるんですよ。
よし、あとは
パソコンで作業をする時間と体力だ!!
(↑一番の問題は解決していない。)

拍手[0回]


らくがき

リハビリを兼ねて一時間程度の落書き。
ソフトはアズペ2。



多少は着色しようとか思ったけど、配色のセンスが無かった!!
今までの私のイラストを見てれば分かるが、すんごい偏った色ばっかり使ってる。
基本的に緑と茶色。
これが私のベースカラーらしい。

あとはキャライメージのカラーとか。
それがないと、大体同じ配色になるので困ります。

というか、下書きに灰色を水彩で乗せただけなんで、落書きも落書き。
それを晒すというwwww

まぁ、半分は自分の絵日記なんで、いっかぁ~。

拍手[0回]


版権の連載物を更新してきました

携帯版の本館で連載している版権物を更新してきました。
更新ペースがノロイので、サイトの名前通りになっています。
(カメとネコのノロイ)

前回の連載更新が七月とかいう、おかしな状況を通り越して、
「もう停止してんじゃね?」
な感じが否めません。

えぇ、連載とか苦手なんです。
バーっと書いて、ダーっとUPするのが好きなんですが、
それだけではダメらしいので連載形式にしたら
予定通りに書けない!!
というか、予定も立てずにやるもんだから締切とか考えてない。

なもんで、更新するときは今回みたいに5pとか簡単にUPできるんですが放置期間が長すぎる。

書き始めが去年の十月なので、一年以上かけて11pをUPしたんですね。
で、今日5pUPしたんですね。
意味わかんない、この更新スピード。

やるときは一気にやるよ。
んな感じ。

それじゃダメじゃん!(座布団運び風に)

次からは一気に更新したいですね。
そしてフラグの回収をいい加減したい。

いつまで奴らは走ってるんだ?
いつ来るんだ?
予定してたキャラは残り四人ですが、本誌が進んでしまったので、一人追加されちゃった(涙)
どうしてくれようか……。

あと、本誌より先に完了することはできそうにないっす!!
たまにアクセス解析見るんですが、版権系から来てくれてる方、ごめんなさい。
でも、すでに通り過ぎて久しいキャラ達なんで、も、もう、いいよね? ←なんに対して?

**

版権連載に関しては、夢小説の機能を利用しているのでブログに移行する予定は全くありません。
容量的にもPC版に移動するほどでもないので。

そして、あまりブログで版権要素を強くしたくない(特に理由はない)。
という訳で、一番来客がある本館にのみ設置している状態です。
まぁ、それでいいだろうと思ってます。

書き口も特殊なので、あんまり受けないだろうと自覚しています。
誰かが気に入ってくれたらいいや程度なんで。

拍手[0回]


本日のコーヒーはキューバ

一仕事終えたような気分でブログを書いております。
一仕事、それはカメメの襲撃。(マジ)

とりあえず、カメメが驚くんじゃないかと思って色々と漁ってみたら大変だった。。。
まぁ、大変だからって面倒だったわけじゃない。
面白かったんだ。

***

話は変わって、前回の椅子の件からパソコンをやっと立ち上げました。
時間と体力がなかったんです。
なんか、風邪引いたっていうだけではない様子。
自分の病弱さにいい加減涙がでそうです。(腹痛のあまりに涙はでる)

やりたい、というか予定していたことが全くできませんが、
平日の仕事の為に休日は休養しております。
でも、買い出しとガソリンの投入はしてきた。

***

携帯版の本館が9000hitを迎えました!!
有難うございます!
しかし、何の準備もして無かったよ&してないよ!!
どうしたものかな……。
とりあえず、現在はカメメと相談しています。

というか、カメメいなかったら現時点でサイト閉鎖してたかもしれません(更新遅いし)。
やる気のあるなしではなく、体調の良しあしで結構左右されてしまうので(進行度合いが)、
「あんまり反響もないし、閉めるか~」
なんて思う日も結構あるので、
「自分一人じゃないんだカメっ」
と思えるだけでかなり安心できますね。
頑張れ、前向き思考の保持。

そんなこんなで、今回はこの辺にしておきます。
何故かというと、現時点でスピーカーの問題が発覚してしまったんです。
(今、ノートパソコンから他の画面へ出力させて、外付けキーボード、マウス状態なんですが、
この画面はスピーカーが付属していないので
パソコンから音楽出させるとノートパソコンから音が出るので
ビックリです。
イヤホンあるからしてもいいけど・・・・・・)
ちょっと地下ダンジョンならぬ場所にスピーカー探しに行ってきます。
あったかな??

拍手[0回]