速いなXubuntu、そして三十路
十年近く前のPCに入ってるくせに動作が軽くて速いです。
久しぶりにWin7の方を使うと、起動が遅く感じられてビックリしてます。
しかも画面の比率と画素数(?)が違うので文字の大きさも違う。。。
このままメインPCの調子が悪くてWin7じゃ不味くなってきたらUbuntu系に乗り換えようかしら?
(でもWin系のソフト使いたいからUSBブートでも良いけど)
それとも勉強がてら自宅サーバー環境作ろうかなー。
いや、それじゃあ接続端末の起動の遅さは何ともならない。
一番遅いのは初回の起動時だからなー。
(電源入れっぱなしはない)
***
話は変わりまして、
昔から(かれこれ十五年以上前から)欲しかった曲のCDをネット上で発見しました。
インターネットで買い物を時々するのですが、正直怖々ポチッとしているので結構勇気がいりましたね。
でも欲しい物を買うには勇気と先立つ者が必要。。。
社会人になって自分の使えるお金が増えたからこそできる買い物。
なんだか年を取ったなぁと感じます。
***
最近は創作活動もしていない(現実的に忙しすぎてそこまで手が回らない)。
それでも印刷所のパンフレットを入手してから
「憧れの便箋作りたい、グラデーション使いたい」
「シールもできれば作りたい」
「折本作りたい」
とかって欲求は沸々と湧き上がってきているんですよねー。
便箋は作りたい! 今は比較的安く、少ない量でも作れるので自分用だけでも作れる。
自家通販の形態も増えたので、ペーパーを配布して、封書で注文を受け取って、なんてアナログな形式だけじゃない(アナログの方が好きだけど、セキュリティの問題がねー)。
送料の単価が高くなっても匿名でやり取りが出来る配送もあるので、利用してみようか検討中。
三十代になってやっと同人活動らしきものが出来そうなので、
「好きなことやって人生謳歌してやるんだー」って気になってる。
なんだ、楽しいじゃないか三十代。
PR